こんにちは。全国出張ランナーのGonyです。
今回はどこを走っても絵になる神戸の中でも、特にランナーにおすすめ(テンションあがりまくる)のコースをご紹介します。題して「神戸 マラソン歴代オリンピックメダリストからパワー注入ラン(長い)」です。
三ノ宮駅から南に進むと高架下に「日本で一番短い国道(174号)」の看板にぶつかるので、そこを高架した沿いに左折します。
「みなとのもり公園」というここも非常におすすめなんですが、ラバーがひいてある走りやすい周回コースがあるので、ここを通過していきます。
ゴルフの練習場を左手に見ながら進むと今回の目的地の「小野浜公園」に到着です。
ここまでだと約1.5㎞なので少し物足りないですが、、、ここがおすすめな理由を紹介していきますね。
距離 | おすすめ時間帯 | 路面タイプ | 起伏の多さ | 信号機の多さ | 街灯の多さ |
15km | 早朝、夕方 | ロード | やや多い | 少ない | 少ない |
歴代メダリストランナーからパワー注入ランのおすすめ3ポイントは?
- 小野浜公園で3人の歴代女性マラソンメダリストのモニュメントでパワー注中
- 足にやさしい周回ウッドチップコース
- アシックス×神戸市公認ランニングコースを満喫
ひとつづつ下記で紹介しますね
小野浜公園で3人の歴代女性マラソンメダリストのモニュメントでパワー注中
ここ小野浜公園には、ランナーにとってあこがれのあの「オリンピックメダリスト」6名のモニュメントが設置されており、テンションがあがる事まちがいないです。

左から、2004年アテネオリンピック金メダルの「野口みずき」選手のモニュメント。
モニュメントなのに、エネルギーに溢れていますね。

2000年(もう20年も昔なんですね。。。)シドニーオリンピックで日本人女子初のマラソン金メダルQちゃんこと「高橋尚子」選手のモニュメント。走り終わったあとでもあの元気で笑顔な姿が今も思い出されます。BGMにLove2000をかけながらランいかがでしょうか?(なぜか鍋のフタが落ちています)

1992年バルセロナで銀メダル、1996年アトランタで銅メダルの「有森裕子」選手。
「自分で自分をほめたい」というあの有名なセリフが思い出されますね。朝ランした自分をほめたいと思います。。。
この様に、歴代女子メダリストのモニュメントが並んでおり、これだけでも一見の価値ありです。
足にやさしい周回ウッドチップコース

小野浜公園内は1周約500mの周回コースとなっており、そのコースはウッドチップが敷き詰められています。となりのみなとのもり公園はラバーですので、こちらの不整地のウッドチップコースと組み合わせて走るのもおすすめです。
アシックス×神戸市公認ランニングコースを満喫
今日ご紹介した「小野浜公園」ですが、こちらは神戸市とアシックスの共同で整備しているコースになります。
「小野浜公園」単独だと周回500m、三ノ宮駅からだと往復3km程度ですが、これ以外にも小野浜公園を起点(通過)しながらのコースが「5㎞」「6.5㎞」と紹介されております。
いかがでしたでしょうか・・・?神戸は見どころあるランニングスポットが多いです。
過去にご紹介した下記のコースもあわせてご覧くださいませ
このコースはランニングコース紹介アプリ「Runtrip」にもアップしているので、
ぜひご覧くださいませー
コメント