こんにちは。全国出張ランナーのGonyです。
今回は地方出身者には憧れの「湘南ー江ノ島」の出張ランをお送りします。
JR藤沢駅を起点に江ノ島まで片道約5㎞南下します。
日中は観光客でごった返す江ノ島ですが、早朝は地元の人とネコしかいません。
走ってみて初めて分かりましたが、江ノ島在住のお住まいが島の奥に数軒ある事にびっくり!?でした。
そして、きれいに一周とは行きませんが、かなり一周に近い形でランは可能です。
江ノ島の中は坂だらけ・・・でまじめに走るとちょっとしたトレランになります。是非天気の良い朝を走って、島を独り占めしちゃってください☆
距離 | おすすめ時間帯 | 路面タイプ | 起伏の多さ | 信号機の多さ | 街灯の多さ |
15km | 早朝、夕方 | ロード | やや多い | 少ない | 少ない |
藤沢→江ノ島ぐるりランのおすすめ3ポイントは?
- JR藤沢駅から片道5㎞(疲れたら帰路は江ノ電でもOK)
- 土日・日中は観光客でごった返す島内もゆうゆう観光
- 砂浜・江ノ島・海・富士山の4つ取り!
ひとつづつ下記で紹介しますね
JR藤沢駅から片道5㎞(疲れたら帰路は江ノ電でもOK)

JR藤沢駅から江ノ電に沿って南下するので、疲れたり・ケガした際には江ノ電でワープが可能です。ランのついでに出張・・・いや出張のついでのランなので、お仕事に影響しちゃう様では出張ランナーとはいえないですもんねw
土日・日中は観光客でごった返す島内もゆうゆう観光

この日は朝6時台だったので、歩いている人はわずかな地元の人ばかりです。
本来であれば、おそらくこの参道もすれ違う人でごった返していると思うのですが、御覧の通りすっかすかです。静かな島内を海の音と自分の呼吸だけを聞きながら走る・・・出張ランの醍醐味です。
砂浜・江ノ島・海・富士山の4つ取り!

島の一番奥まで進むと(途中こんなところに民家!?)海まで下りられる場所があります(稚児ヶ淵というらしいです)。この日は完全な貸し切りだったので、しばし小休止。

天気の良い日にはもちろん富士山が見えます。私を含め、富士山を見慣れていない地域にお住まいの方は圧倒的な存在感に驚くと思います。そしてなんとも言えない安堵感も。。。なんででしょうね?

もちろん砂浜ランも堪能できます。別の記事で紹介しますが、JR茅ケ崎まで砂浜沿いで向かうとちょうど片道10㎞です。こちらもオススメ!
このコースはランニングコース紹介アプリ「Runtrip」にもアップしているので、
ぜひご覧くださいませー
https://runtrip.jp/course/kanagawa/14205/9178
コメント