【出張ランニング】京都寺社巡り詰め込み気味・・・周回30km

Run

こんにちは。全国出張ランナーのGonyです。

今回は京都駅を中心に南北寺社巡り30kmランをご紹介します。

日中は観光客があふれている京都ですが(2020年7月現在はコロナの影響で閑散としておりますが…)、朝一だとばっちり独り占めです。今回はそんな独り占め京都を南北30km走りながら回る弾丸ツアーです。ちなみに出張で来ておりますので、当日の日中はもちろんお仕事をしっかり!しております。眠いけど…。

 距離 おすすめ時間帯 路面タイプ  起伏の多さ  信号機の多さ  街灯の多さ 
15km早朝、夕方ロードやや多い少ない少ない




京都寺社巡り30kmランのおすすめポイントは?

  1. 何といっても京都の名所(17カ所)一気巡り!

ひとつづつ下記で紹介しますね

何といっても京都の名所(17カ所)一気巡り!

今回はJR京都駅を北に300mほど進んだ「1.東本願寺」をスタートします。

30kmという距離、9時にはしれっとお客様先へ訪問するために4時にスタートです!

4時だとまだ薄暗いです。東本願寺スタート!

東本願寺を右手にそのまま南下、JR京都駅を正面に見ながら右手に曲がり、高架下をくぐって、南側に抜けます。そのまま500mほど南下すると「2.東寺」に到着です。

東寺

五重塔で有名な仏教寺院ですね。木造建築でこの高さ・・・見ごたえありです。

次は3.5kmほど進んだ伏見稲荷神社に向かいます。東寺から九条駅を目指して東へ進み、駅を過ぎて南下、鴨川を越えてさらに東に進むと「3.伏見稲荷神社」に到着です。

トリップアドバイザーの外国人が訪れたい日本の名所にも必ずランクインするパワースポットです。

お稲荷さん。。。迫力あります。朱色のいくつもある赤い鳥居を通って本殿へ向かうルートも最高ですが、本日はまだ残り20km超あるので、お稲荷さんタッチで次の「4.東福寺」「5.智積院」「6.妙法院」を経由して「7.清水寺」を目指します。

東福寺。朝早すぎてしまってます。
清水寺への坂道。心拍しっかり上がります。
清水寺から京都を望む
清水寺はちょうど改修中でした。。。残念

清水寺までは細い路地を上り基調のランになります。日中はだいぶ混雑が想像される道ですが、早朝なのでだれーもいません。もちろんお土産屋さんもやってないトレードオフですが・・・。

清水寺はあいにく回収工事中でしたが、高台から京都が一望できる眺めは一見の価値ありです。

さて次は「8.三年坂」→「9.二年坂」を経由して、「10.八坂神社」に向かいます。

三年坂
二年坂。ちょうど坂を下りたところに和風のスタバ(この日はまだオープン前の工事中)があります。

ここらへんは思いっきり観光地なので、こまごましたお土産屋さん多数です。

食べ歩きしながら歩いたら楽しいでしょうねー。

10.八坂神社」を経て「11.知恩院」へ向かいます。知恩院はハリウッド映画のラストサムライのロケ地にもなった場所ですよね。撮影にも使われた石段を登って、次の目的地の「12.平安神宮」を目指します

大極殿

平安神宮は大きな鳥居が目印です。素晴らしい庭園があるらしいのですが、朝ラン時間帯は会場前なので、泣く泣く次の目的地の「13.哲学の道」を通って「14.東山慈照寺(銀閣寺)」へ向かいます。

趣ある哲学の道
朝早すぎて開いていない銀閣寺

平安神宮を出て北東へ2kmほど進むと哲学の道があります。非常に趣がある小道で、紅葉の時期や桜の時期、冬の雪化粧の時期など非常に良いだろうなぁーと初夏の気持ちいい朝を通過しました。

ちょうど哲学の道を抜けて到着するのが東山慈照寺(銀閣寺)です。教科書にも出ていた”書院造”で有名な神社ですね。残念ながらこちらもまだ開いていなかったので、次の目的地の「15.下鴨神社」へ向かいます。

鴨川沿いのランはすっごく気持ちよいですよ。
さざれ石

京都大学を左手に見ながら、鴨川を渡ると下鴨神社に到着です。ただならぬパワーを感じると思いきや・・・目の前には君が代にも出てくる「さざれ石」が!

うっかりすると見逃がしそうな感じですが、、、しっかりパワーをいただいておきます。さぁそろそろゴールが近いです。次は南に進んで「16.京都御所」です。

敷地内は砂利が敷き詰められているので、正直終盤の足が重い中では、かなりパワーロスしますが、広大な敷地内を独り占めしている優越感で、プラマイプラで走っていけます。ちょうど敷地内を北から南側に抜ける様に走っていきます。

さぁ、最後は「17.二条城」です。

京都御所から南西に1.0kmほど進むと最終目的地の二条城になります。

こちらは朝早い時間帯から修学旅行生を受け入れている様。7時台に二条城の見学をする中学生・・・当時の私ならまだ宿で寝ていたい・・・はずです。お疲れ様です。

いかがでしたでしょうか・・・?

京都弾丸周回30km。途中結構な割合で開いていない場所がありましたが、京都の朝を”仕事前に”駆け回る非日常感はとても刺激的でした。観光地なので、自動販売機もトイレも適当にありますので、ランニングにはもってこいです。今度はゆっくり心安らかに寺院巡りをしよう・・・。

このコースはランニングコース紹介アプリ「Runtrip」にもアップしているので、

ぜひご覧くださいませー

【出張朝ラン】京都寺社巡り周回30k | ラントリップ
【出張朝ラン】京都寺社巡り周回30kのページです。地元のランナーが投稿した自慢のランニングコースを簡単に検索することができます。 「行きたくなる道」に出会えるラントリップなら、距離や起伏の多さといった条件に加え着替え場所や荷物置き場も見つかります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました