【出張ランニング】世界遺産!宮島 厳島神社 鳥居にタッチラン

Run

こんにちは。全国出張ランナーのGonyです。

今回は世界遺産でパワースポット!の広島県「宮島厳島神社」の出張ランをお送りします。

広島出張の際に朝少し余裕があるスケジュール時、広島市内ではなく宮島に泊まってみませんか?

厳島神社や弥山など、パワーがダダ漏れのスポットです。
日中は観光客でごった返す宮島ですが、早朝は地元の方のウォーキングと
鹿くらいしかおらず、パワー一人占めです。

フェリー乗り場をスタートして、島の中心に向かい弥山の大聖院コースの
途中まで行って戻ってきます。
そのままあせび歩道を通って大元神社へ。結構なアップダウン、ちょっとしたトレイル気分です。道中野生の鹿が多くいるので、黒豆爆弾に要注意です。

そのまま海沿いを走り左手に厳島神社をみながら、干潮時には海辺に降りて
厳島神社や有名な鳥居に触れる事が出来ます(パワー注入!)

厳島神社は朝6:30前後から開場しており、朝ラン→参拝で普段は混み合っているところをゆっくり見られるのでとてもオススメです。

ランでは無いですが、宿泊した夜に海側から観光船で鳥居をくぐったり
するツアーもあり、ガイドさんの説明が非常に面白いので、こちらもオススメです★

 距離 おすすめ時間帯 路面タイプ  起伏の多さ  信号機の多さ  街灯の多さ 
15km早朝、夕方ロードやや多い少ない少ない




宮島 厳島神社 鳥居にタッチランのおすすめ3ポイントは?

  1. 何といっても島全体がパワースポット!
  2. 早朝ランで厳島神社を独り占め
  3. 干潮時には大鳥居にタッチできるよ

ひとつづつ下記で紹介しますね

何といっても島全体がパワースポット!

宮島で最も歴史が深い真言宗御室派(総本山仁和寺)の大本山大聖院
島の大部分が手つかずの自然そのまま
奈良公園まではいかないまでも、人懐っこい鹿さん

島の入り口に大鳥居があるためか、島全体が聖なる雰囲気が漂っており、上陸直後からなんとも言えないパワー満ち満ち感(語彙力。。。)早朝は人より鹿に合う頻度の方が高いため、よりパワーもらえる気がします。

早朝ランランニングで厳島神社を独り占め

こんな角度も独り占め

宮島は日中はとんでもない人の数ですが、早朝ランニングだとご覧の通りにスカスカです。パワー浴びつつ、ゆっくり落ち着いた気持ちで神社を参拝。写真だって取り放題です。出張朝ラン。。。止められん。次期にもよりますが、この日は朝6:30から参拝可能でした。

干潮時には大鳥居にタッチできるよ

宿泊当日の夜がちょうど干潮でした。

干潮時には、下に降りて大鳥居にタッチすることができます。撮影しているときも徐々に潮が満ちてくる様子はなかなかスリリングです。

ナイトクルージングができます。説明のお姉さんの女優っぷりがすごかった。プロ。

夜(夕方)はナイトクルーズも運航してます。お姉さんの軽快なトークがすごくって圧倒されました。

まさにプロの喋り手。この日は潮の満ちっぷりが十分では無かったのでできませんでしたが、大鳥居の下もくぐれるそうですよ。

このコースはランニングコース紹介アプリ「Runtrip」にもアップしているので、

ぜひご覧くださいませー

【出張朝ラン】世界遺産!宮島 厳島神社 鳥居にタッチラン
広島出張の際に朝少し余裕があるスケジュール時、広島市内ではなく宮島に泊まってみませんか? 厳島神社や弥山など、パワーがダダ漏れのスポットです。 日中は観光客でごった返す宮島ですが、早朝は地元の方のウォーキングと 鹿くらいしかおらず、パワー一人占めです。 フェリー乗り場をスタートして、島の中心に向かい弥山の大聖院コー...

同じ中国地方のオススメは何といっても砂丘ラン!

コメント

タイトルとURLをコピーしました