【出張ランニング】秋田 田沢湖コバルトブルー周回ラン

Run

こんにちは。全国出張ランナーのGonyです。

今回は秋田県仙北市の「田沢湖一周」の出張ランをお送りします。

湖北西の田沢湖レストハウスに車を止めて、反時計回りにスタート!
湖畔沿いの国道を走るの迷う事はありませんが、独立した歩道が無い場所があるので、早朝・夕暮れ時のランはライト等があった方が安全です。
ほぼフラットな道を10km走ると「たつこ像」に到着します。
自動販売機、食事処もあるので、小休止に最適です。
あとは残りの10kmのランを・・・。

ちなみに田沢湖は日本一の深さ(423m)の湖になります。
水質はとてもきれいで独特のコバルトブルーーー。

近くに温泉も多くあるので、とってもオススメランコースです。

 距離 おすすめ時間帯 路面タイプ  起伏の多さ  信号機の多さ  街灯の多さ 
15km早朝、夕方ロードやや多い少ない少ない




秋田 田沢湖コバルトブルーランのおすすめ3ポイントは?

  1. 金ピカのたつこ像に今会いに行きます。
  2. 日本一の深さ!コバルトブルーの田沢湖の美しさ
  3. 帰りは乳頭温泉&稲庭うどんで決まり!

ひとつづつ下記で紹介しますね

金ピカのたつこ像に今会いに行きます

美しやたつこ像

永遠の若さと美貌を願い、湖神となったと伝えられる、伝説の美少女たつこ姫のブロンズ像です。スタート地点のレストハウスからはちょうど10㎞地点にあるので、彼女に会いに行くつもりで・・・がんばって走りましょう。

あぁ女神
金ぴかです

周辺には食堂や商店、自動販売機があるので、小休止にはちょうど良いです。たつこ像に別れを告げて・・・残り10㎞がんばりましょう。

日本一の深さ!コバルトブルーの田沢湖の美しさ

田沢湖と秋田駒ヶ岳
これぞコバルトブルー。ほかには無い深い色合いです。

日本一の深さ(423m)の田沢湖。透明度もかなり高くて、夏場は湖水浴を楽しむ人も多いとのことです。周回20kmなので、ところどころで見える色合いの違いを楽しむのも良いですよ。

帰りは乳頭温泉&稲庭うどんで決まり!

入り口の風情たるや

田沢湖周辺はいくつかの温泉郷が点在しています。その中でもオススメなのは、乳白色のお湯の乳頭温泉鶴の湯です。一番風情があるのは冬ですが、かなり雪深い場所にあるので、気軽に行くのは雪が無い季節ですね。田沢湖レストハウスからは車で30分ほどなので、20km走ったご褒美に向かいましょう。

のどごしがすばらしい。。稲庭うどん

温泉でさっぱりしたあとは、日本三大うどんの一つの稲庭(いなにわ)うどんを食べましょう。見た目はうどんというよりそうめんに近いです。そのなんとも言えないのどごしは病みつきになります。個人的にはごまダレでいただくのが好きです。

このコースはランニングコース紹介アプリ「Runtrip」にもアップしているので、

ぜひご覧くださいませー

https://runtrip.jp/course/kanagawa/14205/9178

いかがでしたでしょうか・・・?信号無しの周回20kmは都市部ではありえないコースですよね。タフに走るもよし、たつこ像に会いに行くもよし、温泉目的もよし、いずれにせよ魅力たっぷりなコースでした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました