【ロードバイク/ZWIFT】4wk FTP Booster Week 1 Day 2

Bike
引用元:What's on Zwift?

逃げずに立ち向かえ

さて2日目。FTPと学力向上中のGonyです。

今のところ楽しみ>不安で迎えてます。えぇ2日目ですしね。ただ、昨日のメニューにはなかった赤いラインがちらちら見えるのが気になります…。

Day 2 – HIT 45sec #1

ワークアウトの内容はというと…。

With repeated anaerobic bouts of 45sec, you will be improving your ability to process lactate and recover from hard efforts.

You will also be using up vital carbohydrate stores prior to the final 5min sub-threshold interval. This is where the adaptation occurs!

Google先生による翻訳

45秒の嫌気性発作を繰り返すことで、乳酸を処理し、困難な努力から回復する能力が向上します。

また、最後の5分のサブスレッショルド間隔の前に、重要な炭水化物ストアを使い果たします。これが適応が発生する場所です!

「嫌気性発作」・・・何やら不安になる単語。「乳酸処理して回復」これ絶対キツいやつだ。けどやるしかない!




完走した感想は・・・?

きづがっだ。。。やはり最初の342W×6がきつい。そしてその後の186w×5minが地味に。。。500mlのレモン炭酸水を華麗に2本飲み干しました。鍛えなおしているので、キツいの当たり前ってことで、がんばります。。

FTP向上&体重・体脂肪減&学力向上なるか!!

Week 1 Day 1はこちら


コメント

タイトルとURLをコピーしました